2010-01-01から1年間の記事一覧

国民生活センターの仕分け

今回の仕分けでは、国民生活センターと農林水産消費安全センターと製品評価技術基盤機構を統合できないかも議論になっていました。気になるので、三法人の設置法を確認しました。 独立行政法人国民生活センター法 (センターの目的) 第三条 独立行政法人国…

続 大学入試センターの仕分け

内閣府行政刷新会議から「事業仕分け詳細と結果速報 - 2010年04月28日」が出てきました。これと昨日午後から今朝にかけての報道を比較する限り、報道によって歪められたというとではなさそうです。大学入試センターについての配布資料の「論点等説明シート(…

大学入試センターの仕分け

「時事ドットコム:試験問題印刷に15億円=「高コスト」浮き彫りに−大学入試センター」より引用: 一方、試験を利用する大学側の負担は、受験生1人当たり570円と軽い。仕分け人は国からセンターへの交付金8000万円がなくても運営できるように、大…

算額

耳成山口神社に算額が残っていると聞いて、先日、見に行ってきました。経年劣化で文字が薄くなっていて、全然読めませんでした。次に行く機会があったら、懐中電灯を持っていきます。どれだけ効果があるかはわからないけど。大きな地図で見る

サイエンスカフェ

サイエンスカフェ神戸 第68回「ゲーデルの不完全性定理と無限の研究としての集合論」が、2010年5月15日にあるそうです。別件で検索していて、偶然に見つけました。ゲストは渕野昌さんだそうなので、ハチャメチャなことになる心配はないでしょう。

NHK タイムスクープハンター "算額"頭脳バトル

さきほどNHKで放送した「タイムスクープハンター」は和算のエピソードでした。「和算」という言葉は明治になってから使われだした言葉で、当時の人は使いません。番組制作者はちゃんとわかっているらしくて、登場人物は一貫して「算術」といっていました。そ…

消滅

「探偵ナイトスクープ」の公式ページから、岡部まりさんが消えています。

大学入試センターの民営化について

「大学入試センター:民営化検討の考え示す…枝野担当相」との記事が、2010年4月10日付けで毎日新聞のWWWページに載っているのを、いまごろ、みつけました。これに関して、二点指摘します。(三点目の追記あり) 人件費について 記事によると、枝野さんは「(…

助教授と准教授

2005年2007年(すみません、typoです)の学校教育法の改正で助教授が准教授に変わったのだけど、大学関係者以外にはまだあまり浸透していないようなので、何が変わったかをここにも書いておきましょう。知っている人には釈迦に説法で、ごめんなさい。実は、…

スキューフィールズ賞、ド・ブランジュ教授に決定

【日付注意】 [速報]スキューフィールズ賞選考委員会は、リーマン予想に挑戦し続ける不屈の精神をたたえ、パデュー大学のド・ブランジュ教授に2010年のスキューフィールズ賞を授与すると発表した。スキューフィールズ賞は、数学分野において人々を笑わせ、考…

続々: ヘビサイド関数を作る

0で未定義になることを気にしなければ、こんなシンプルなのもあります。 絶対値を使う方法と、本質的には違いはありません。 なので、絶対値と最大値はある意味で同等のものといえるからです。

朝日新聞の記事

http://www.asahi.com/national/update/0330/NGY201003300003.html 「学位論文で無断引用、博士号を取り消し 名古屋市立大」本文では正しく「盗用」「無断利用」「剽窃論文」と書いているのに、見出しだけ「無断引用」という間違った表現をしています。典型…

続: ヘビサイド関数を作る

昨日の例が二重の極限になっていてしかも極限が交換可能でないことを美しくないと感じるかたには、こちらをどうぞ。 これも、 をみたします。

ヘビサイド関数を作る

で、 を作ることができます。 牛刀ですが、絶対値は使っていません。id:igaris:20100327:1269668945 では定義域をとして考えていますが、最初から定義域をにしてヘビサイド関数を作りました。

用語―― intouch triangle

三角形の各辺と内接円の接点を結ぶ三角形に名前がついていないかと調べたら、ちゃんとありました。英語では、intouch triangle とか contact triangle とか Gergonne triangle とか呼ぶようです。日本語での呼び名は、まだ、みつけていません。ご存じの方、…

Pollock予想

職場で低価格PCサーバを買ったので、まずは性能検証としてPollock予想の数値的検証プログラムを走らせています。Pollock予想任意の正整数は5個以内の正四面体数の和として表すことができる。有名な未解決問題です。番目の正四面体数をと書くとして、正整数を…

牛刀割鶏

「佐藤優と「偏微分(笑)」・「不完全性定理」編(1):liber studiorum」にはてなブックマークで「それ以前に、佐藤優は「不完全」の定義を理解していないのが明白。」とコメントしたところ、次の記事で ええ、その点は分かっていたのですが、 「不完全性定理…

高校無償化

昨日(2010年3月12日付)の朝日新聞朝刊の記事によると、高校無償化から朝鮮学校を除外する手法として、このような案があるとのことです。 文科省は、制度の対象とする学校の基準について、無償化法案には直接盛り込まず、国会の議決が必要ない省令で定めたい…

The Möbius band and the projective plane

射影平面は円盤とメビウスの帯を境界で貼付けたものであることを視覚的に説明する作品に出会いました。わかりやすい。

書評評(書評を対象とする評論)

今回読んだのは、ブログ記事「大人のための数学「無限への飛翔」: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」、志賀浩二さんの『無限への飛翔 集合論の誕生 (大人のための数学 3)』への書評です。書評者は「結果は……惨敗だった。」と書いていま…

撮り鉄

どう見ても撮影地点は鉄道敷地内なのだけど、JR西日本の許可は取ったのだろうか?追記: この辺りには土地勘があるので記憶に頼って書いたが、念のため、地図で確認した。この映像の後半で映っているのは三次市十日市西1丁目5番地付近。そこを西側から撮影し…

大阪の府市再編

主に事情を知らない他地方の方のために。橋下徹大阪府知事が主張する「府市再編」は現知事の独創ではありません。先代の太田房江知事も先々代の横山ノック知事も、似たようなことを言っていました。大阪府が大阪市を直轄地にしたがっているのは、ずっと昔か…

書評評(書評を対象とする評論)

ブログ記事「理性の限界?(2)〜不完全性定理:異端的考察」を読みました。いいたいことはわかりますが、表現の細部が粗雑です。もったいない。というわけで、どこが粗雑かを論点として批評を書きます。なお、当該ブログ記事は『理性の限界』(高橋昌一郎)…

センター試験

平成22年度大学入試センター試験「倫理」第4問については、入試シーズンが終わってから書きます。

ハイチ地震

日本赤十字社がハイチ地震被害の救援金を受付けています。振込窓口には、郵便局と三菱東京UFJ銀行とファミリーマートがあります。私は、週明けに郵便局から振り込む予定です。地震は他人事ではありませんので。

新年

あけましておめでとうございます。